日誌 2025/01/14

学習の進捗

関数解析は単調クラス定理まで進んだ。単調クラスは単調列の極限集合がそのクラスに属するというものである。

(ダグ and Hoyte 2009) はリードマクロの節を読み、CL-PPCRE に関するマクロの導入まで。

超幾何関数はデバッグにより処理を追った。 関数 acb_hypgeom_pfq_sum の実装と論文を対応させたい。

記事

Why I Chose Common Lisp — Dan’s Musings を読んだ。Common Lispの環境構築は未完成なので参考にして開発環境を整えたい。

Context-Generic Programming は Rust の新しいパラダイムのようだ。また時間を見て理解したい。

jfalcou/eve: Expressive Vector Engine – SIMD in C++ Goes Brrrr はC++で SIMDを書くときの参考になりそうだ。

B-Trees: More Than I Thought I’d Want to Know | Ben Congdon は B-Tree について書かれた記事である。

TaskChute

数学

数学の実績時間(今週2025/01/12 – 2025/01/18; 0 days 03:32:00)
タスク名 実績時間
関数解析の復習 0 days 01:47:00
解析教程の学習 0 days 01:20:00
書籍「ガウスの数論世界をゆく」を読む 0 days 00:25:00
数学の実績時間(今月; 0 days 21:35:00)
タスク名 実績時間
関数解析の復習 0 days 08:30:00
解析教程の学習 0 days 06:50:00
機械学習セミナー 0 days 02:20:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 02:07:00
書籍「ガウスの数論世界をゆく」を読む 0 days 00:43:00
超幾何関数のメモまとめ 0 days 00:26:00
機械学習セミナーの勉強 0 days 00:20:00
位相群の予習 0 days 00:19:00
math_chart_in_thismonth_2025-01-14 21:27:31.169331.png

コンピュータ

コンピュータの実績時間(今週; 0 days 01:55:00)
タスク名 実績時間
超幾何関数の計算 0 days 01:09:00
書籍「Let Over Lambda」を読む 0 days 00:37:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:08:00
AWSにログインする 0 days 00:01:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00
コンピュータの実績時間(今月; 0 days 12:04:00)
タスク名 実績時間
計量ツールの開発 0 days 03:26:00
Common Lispの書籍を読む 0 days 01:50:00
Rustのエディター作り 0 days 01:39:00
EmacsでのC言語開発環境の構築 0 days 01:19:00
超幾何関数の計算 0 days 01:09:00
書籍「Tidy First?」を読む 0 days 00:52:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:42:00
書籍「Let Over Lambda」を読む 0 days 00:37:00
ブログ環境の改善 0 days 00:13:00
ブログのテンプレートを作成 0 days 00:12:00
AWSにログインする 0 days 00:05:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00
コーディング 0 days 00:00:00

参考文献

ダグ ホイト, and Doug Hoyte. 2009. Let over Lambda Edition1.0. Translated by タイムインターメディアHOPプロジェクト. 単行本. エスアイビー・アクセス. https://lead.to/amazon/jp/?op=bt&la=ja&key=4434133632.

日誌 2025/01/08

学習の進捗

関数解析は直積測度を学んだ。切断など。

書籍「Tidy First?」(Beck 2024) を読んだ。何年もプログラマーをやっていて実践してきたことも多いが、肝に銘じてコーディングしたい。

書籍 「LET OVER LAMBDA Edition1.0」 (ダグ and Hoyte 2009) を読んだ。 gensymが出てきてマクロの深層に迫っていく。

TaskChute

数学

数学の実績時間(今週2025/01/05 – 2025/01/11; 0 days 06:23:00)
タスク名 実績時間
関数解析の復習 0 days 02:59:00
解析教程の学習 0 days 02:18:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 00:40:00
超幾何関数のメモまとめ 0 days 00:26:00
数学の実績時間(今月; 0 days 14:25:00)
タスク名 実績時間
関数解析の復習 0 days 06:00:00
解析教程の学習 0 days 05:30:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 01:50:00
超幾何関数のメモまとめ 0 days 00:26:00
機械学習セミナーの勉強 0 days 00:20:00
位相群の予習 0 days 00:19:00
math_chart_in_thismonth_2025-01-08 20:22:48.368672.png

コンピュータ

コンピュータの実績時間(今週; 0 days 02:47:00)
タスク名 実績時間
Common Lispの書籍を読む 0 days 00:58:00
Rustのエディター作り 0 days 00:35:00
EmacsでのC言語開発環境の構築 0 days 00:27:00
書籍「Tidy First?」を読む 0 days 00:24:00
ブログのテンプレートを作成 0 days 00:12:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:10:00
AWSにログインする 0 days 00:01:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00
コンピュータの実績時間(今月; 0 days 09:23:00)
タスク名 実績時間
計量ツールの開発 0 days 03:26:00
Common Lispの書籍を読む 0 days 01:50:00
Rustのエディター作り 0 days 01:39:00
EmacsでのC言語開発環境の構築 0 days 01:19:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:29:00
書籍「Tidy First?」を読む 0 days 00:24:00
ブログのテンプレートを作成 0 days 00:12:00
AWSにログインする 0 days 00:04:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00

参考文献

Beck, Kent. 2024. Tidy First? ー個人で実践する経験主義的ソフトウェア設計. Translated by 吉羽 龍太郎, 永瀬 美穂, and 細澤 あゆみ. 単行本(ソフトカバー). オライリー・ジャパン. https://lead.to/amazon/jp/?op=bt&la=ja&key=4814400918.
ダグ ホイト, and Doug Hoyte. 2009. Let over Lambda Edition1.0. Translated by タイムインターメディアHOPプロジェクト. 単行本. エスアイビー・アクセス. https://lead.to/amazon/jp/?op=bt&la=ja&key=4434133632.

日誌 2025/01/07

学習の進捗

関数解析は完備測度まで完了し、つぎに直積測度となる。

解析教程は一様収束などがでてきた。C1級関数の定義がつづく。

超幾何関数の調査は flintlib/flint: FLINT (Fast Library for Number Theory) の実行環境を整え、デバッグが可能にした。

ONNXモデルのマージも少ししらべた。

TaskChute

数学

数学の実績時間(今週2025/01/05 – 2025/01/11; 0 days 05:38:00)
タスク名 実績時間
解析教程の学習 0 days 02:18:00
関数解析の復習 0 days 02:14:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 00:40:00
超幾何関数のメモまとめ 0 days 00:26:00
数学の実績時間(今月; 0 days 13:40:00)
タスク名 実績時間
解析教程の学習 0 days 05:30:00
関数解析の復習 0 days 05:15:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 01:50:00
超幾何関数のメモまとめ 0 days 00:26:00
機械学習セミナーの勉強 0 days 00:20:00
位相群の予習 0 days 00:19:00
math_chart_in_thismonth_2025-01-07 20:55:37.657452.png

コンピュータ

コンピュータの実績時間(今週; 0 days 01:53:00)
タスク名 実績時間
Common Lispの書籍を読む 0 days 00:42:00
EmacsでのC言語開発環境の構築 0 days 00:27:00
Rustのエディター作り 0 days 00:24:00
ブログのテンプレートを作成 0 days 00:12:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:07:00
AWSにログインする 0 days 00:01:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00
コンピュータの実績時間(今月; 0 days 08:29:00)
タスク名 実績時間
計量ツールの開発 0 days 03:26:00
Common Lispの書籍を読む 0 days 01:34:00
Rustのエディター作り 0 days 01:28:00
EmacsでのC言語開発環境の構築 0 days 01:19:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:26:00
ブログのテンプレートを作成 0 days 00:12:00
AWSにログインする 0 days 00:04:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00

参考文献

日誌 2025/01/06

学習の進捗

関数解析は完備測度空間の定義などを行った。定義がなぜこのようになるのかが納得いかない部分があるが、また図書館などで書籍を漁るか?

解析教程は部分積分、関数列の収束まで。

Lispの学習は LET OVER LAMBDA Edition1.0 (ダグ and Hoyte 2009)を読み進めている。

超幾何関数は 探検! 数の密林・数論の迷宮 (橋本 2017) に連分数との関係が記述されていたのを発見した。

TaskChute

数学

数学の実績時間(今週2025/01/05 – 2025/01/11; 0 days 04:08:00)
タスク名 実績時間
解析教程の学習 0 days 01:33:00
関数解析の復習 0 days 01:29:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 00:40:00
超幾何関数のメモまとめ 0 days 00:26:00
数学の実績時間(今月; 0 days 12:10:00)
タスク名 実績時間
解析教程の学習 0 days 04:45:00
関数解析の復習 0 days 04:30:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 01:50:00
超幾何関数のメモまとめ 0 days 00:26:00
機械学習セミナーの勉強 0 days 00:20:00
位相群の予習 0 days 00:19:00
math_chart_in_thismonth_2025-01-06 21:46:14.335828.png

コンピュータ

コンピュータの実績時間(今週; 0 days 01:11:00)
タスク名 実績時間
Common Lispの書籍を読む 0 days 00:30:00
Rustのエディター作り 0 days 00:24:00
ブログのテンプレートを作成 0 days 00:12:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:05:00
AWSにログインする 0 days 00:00:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00
コンピュータの実績時間(今月; 0 days 07:47:00)
タスク名 実績時間
計量ツールの開発 0 days 03:26:00
Rustのエディター作り 0 days 01:28:00
Common Lispの書籍を読む 0 days 01:22:00
EmacsでのC言語開発環境の構築 0 days 00:52:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:24:00
ブログのテンプレートを作成 0 days 00:12:00
AWSにログインする 0 days 00:03:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00

参考文献

ダグ ホイト, and Doug Hoyte. 2009. Let over Lambda Edition1.0. Translated by タイムインターメディアHOPプロジェクト. 単行本. エスアイビー・アクセス. https://lead.to/amazon/jp/?op=bt&la=ja&key=4434133632.
橋本 喜一朗. 2017. 探検! 数の密林・数論の迷宮. 単行本. 日本評論社. https://lead.to/amazon/jp/?op=bt&la=ja&key=453578678X.

日誌 2025/01/05

学習の進捗

関数解析は測度の完備化がでてきた。

解析教程では連続拡張という用語がでてきたがノートを見返してみても、それらしい定義がなかった。位相のノートには拡張一様連続写像という用語が定義されており、これが対応しそうだと検討をつけた。

Lispの学習は LET OVER LAMBDA Edition1.0 (ダグ and Hoyte 2009)を読み進めている。こちらは表題の “Let Over Lambda” がでてきて、おもしろくなってきた。

超幾何関数は所有している書籍に超幾何関数をあつかっているものがないかをチェックした。そうしたら、(笠原 1982) 、(久賀 2023)、(小野 2008) などに記述があった。

TaskChute

数学

数学の実績時間(今週2025/01/05 – 2025/01/11; 0 days 02:12:00)
タスク名 実績時間
解析教程の学習 0 days 00:48:00
関数解析の復習 0 days 00:44:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 00:40:00
数学の実績時間(今月; 0 days 10:14:00)
タスク名 実績時間
解析教程の学習 0 days 04:00:00
関数解析の復習 0 days 03:45:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 01:50:00
機械学習セミナーの勉強 0 days 00:20:00
位相群の予習 0 days 00:19:00
math_chart_in_thismonth_2025-01-05 18:24:43.273916.png

コンピュータ

コンピュータの実績時間(今週; 0 days 01:02:00)
タスク名 実績時間
Rustのエディター作り 0 days 00:24:00
Common Lispの書籍を読む 0 days 00:22:00
ブログのテンプレートを作成 0 days 00:12:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:04:00
AWSにログインする 0 days 00:00:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00
コンピュータの実績時間(今月; 0 days 07:38:00)
タスク名 実績時間
計量ツールの開発 0 days 03:26:00
Rustのエディター作り 0 days 01:28:00
Common Lispの書籍を読む 0 days 01:14:00
EmacsでのC言語開発環境の構築 0 days 00:52:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:23:00
ブログのテンプレートを作成 0 days 00:12:00
AWSにログインする 0 days 00:03:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00

参考文献

ダグ ホイト, and Doug Hoyte. 2009. Let over Lambda Edition1.0. Translated by タイムインターメディアHOPプロジェクト. 単行本. エスアイビー・アクセス. https://lead.to/amazon/jp/?op=bt&la=ja&key=4434133632.
笠原 晧司. 1982. 微分方程式の基礎 (数理科学ライブラリ-). 単行本. 朝倉書店. https://lead.to/amazon/jp/?op=bt&la=ja&key=425411415X.
久賀 道郎. 2023. ガロアの夢 ーー群論と微分方程式 (ちくま学芸文庫 ク-36-1). 文庫. 筑摩書房. https://lead.to/amazon/jp/?op=bt&la=ja&key=4480512233.
小野 孝. 2008. ガウスの和 ポアンカレの和ー数論の最前線から. 単行本. 日本評論社. https://lead.to/amazon/jp/?op=bt&la=ja&key=4535785325.

ブログ用のテンプレートを作成

ブログ用のテンプレートをyasnippetで作成し、 “blgj” をキーに展開可能とした。

#+LaTeX_CLASS: koma-jarticle

#+STARTUP:  overview
#+STARTUP:  hidestars
#+OPTIONS:  H:4 num:nil toc:nil \n:nil @:t ::t |:t ^:nil -:t f:t *:t TeX:t LaTeX:t skip:nil d:nil todo:t pri:nil tags:not-in-toc
#+LINK_UP:
#+LINK_HOME:

#+cite_export: csl ~/repos/styles/chicago-author-date.csl
#+BIBLIOGRAPHY: ~/myspace/Bibliography/references.bib

#+TITLE:  title
#+AUTHOR: k-sunako
#+DATE: [2025-01-05 日 12:39]

#+PROPERTY: header-args:python :session (concat "*python* - " (buffer-file-name))
#+PROPERTY: header-args:python+ :var cur_dir=(identity default-directory)
#+PROPERTY: header-args:python+ :eval no-export

#+begin_src elisp :exports none
  (setq-local org-babel-python-command "/home/snowfox/repos/ks_python_env/.venv/bin/python")
  (pyvenv-activate "/home/snowfox/repos/ks_python_env/.venv")
  (org-babel-lob-ingest "taskchute.org")
  #+end_src

* 学習の進捗

* TaskChute

** 数学

#+CALL: math_in_thisweek()

#+CALL: math_in_thismonth()

#+CALL: math_chart_in_thismonth()

** コンピュータ

#+CALL: computer_in_thisweek()

#+CALL: computer_in_thismonth()



* 参考文献
#+print_bibliography:

日誌 2025/01/04

学習の進捗

関数解析は “a.e μ” によるルベーグの収束定理の書き換えの証明を追った。また、微分と積分の交換などが命題としてあった。

解析教程では閉区間の連続関数に原始関数があること、ある連続関数の2つの原始関数の差は定数になることを示した。

Computing hypergeometric functions rigorously(Johansson 2016) を読んでいる。全体に目を通せたので、要約を考えたい。

LET OVER LAMBDA Edition1.0 (ダグ and Hoyte 2009) を読んでいる。On Lisp (PaulGraham 2007) をある程度読んだのでこれを読もうと考えた。Lispというものを理解したい。

TaskChute

数学

数学の実績時間(今週; 0 days 10:51:00)
タスク名 実績時間
解析教程の学習 0 days 04:48:00
関数解析の復習 0 days 04:34:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 01:10:00
位相群の予習 0 days 00:19:00
数学の実績時間(今月; 0 days 07:42:00)
タスク名 実績時間
解析教程の学習 0 days 03:12:00
関数解析の復習 0 days 03:01:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 01:10:00
位相群の予習 0 days 00:19:00
math_chart_in_thismonth_2025-01-04 16:11:23.508851.png

コンピュータ

コンピュータの実績時間(今週; 0 days 06:42:00)
タスク名 実績時間
計量ツールの開発 0 days 03:26:00
Rustのエディター作り 0 days 01:04:00
Common Lispの書籍を読む 0 days 00:52:00
EmacsでのC言語開発環境の構築 0 days 00:52:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:25:00
AWSにログインする 0 days 00:03:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00
コンピュータの実績時間(今月; 0 days 06:36:00)
タスク名 実績時間
計量ツールの開発 0 days 03:26:00
Rustのエディター作り 0 days 01:04:00
Common Lispの書籍を読む 0 days 00:52:00
EmacsでのC言語開発環境の構築 0 days 00:52:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:19:00
AWSにログインする 0 days 00:03:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00

参考文献

Johansson, Fredrik. 2016. “Computing Hypergeometric Functions Rigorously.” https://arxiv.org/abs/1606.06977.
PaulGraham. 2007. On Lisp. Translated by 野田開. Kindle版. オーム社. https://lead.to/amazon/jp/?op=bt&la=ja&key=B079YZ541G.
ダグ ホイト, and Doug Hoyte. 2009. Let over Lambda Edition1.0. Translated by タイムインターメディアHOPプロジェクト. 単行本. エスアイビー・アクセス. https://lead.to/amazon/jp/?op=bt&la=ja&key=4434133632.

日誌 2024/01/03

学習の進捗

関数解析は連続定理の証明を終え、”a.e μ” の導入に至った。”a.e μ”は測度0の可測集合を除くという用語である。

解析教程はシュワルツの不等式の一般形が行列式に関連することがノートの復習でわかった。やっと微積分の基本定理に辿りついた。

EmacsのC言語環境構築では svaante/dape: Debug Adapter Protocol for Emacs を導入して、デバッグ環境を整えた。dap-modeのみの設定はうまくいかなかった。また、cpm-cmake/CPM.cmake を使ってプロジェクトを管理する手法を試している。これができれば、flintのデバッグができるかもしれない。

Computing hypergeometric functions rigorously(Johansson 2016) を読んでいる。Kummer U-Functionは 1F1 2F0 の別名のようだ。

TaskChute

数学

数学の実績時間(今週; 0 days 08:35:00)
タスク名 実績時間
解析教程の学習 0 days 04:03:00
関数解析の復習 0 days 03:49:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 00:43:00
数学の実績時間(今月; 0 days 05:26:00)
タスク名 実績時間
解析教程の学習 0 days 02:27:00
関数解析の復習 0 days 02:16:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 00:43:00
math_chart_in_thismonth_2025-01-03 19:34:03.351431.png

コンピュータ

コンピュータの実績時間(今週; 0 days 05:37:00)
タスク名 実績時間
計量ツールの開発 0 days 03:26:00
EmacsでのC言語開発環境の構築 0 days 00:52:00
Rustのエディター作り 0 days 00:44:00
Common Lispの書籍を読む 0 days 00:16:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:16:00
AWSにログインする 0 days 00:03:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00
コンピュータの実績時間(今月; 0 days 05:31:00)
タスク名 実績時間
計量ツールの開発 0 days 03:26:00
EmacsでのC言語開発環境の構築 0 days 00:52:00
Rustのエディター作り 0 days 00:44:00
Common Lispの書籍を読む 0 days 00:16:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:10:00
AWSにログインする 0 days 00:03:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00

参考文献

Johansson, Fredrik. 2016. “Computing Hypergeometric Functions Rigorously.” https://arxiv.org/abs/1606.06977.

title

日々の進捗

関数解析ではルベーグの収束定理の対象を離散的な関数列だけでなく、連続的な関数列まで拡張する命題証明した。少しずつ着実に定義が広がっていく様は過去学習した際には感じとれなかったことだ。

解析教程ではシュワルツの不等式を証明した。2次方程式を利用して証明した。

Common Lisp は (ダグ and Hoyte 2009) を読み初めた。

TaskChuteのログ

本年の目標として数学360時間、コンピュータ360時間を目指す。集計も随時改善していく。

数学の実績時間(今週)
タスク名 実績時間
解析教程の学習 0 days 03:14:00
関数解析の復習 0 days 03:04:00
超幾何関数の論文を読む 0 days 00:19:00
コンピュータの実績時間(今週)
タスク名 実績時間
計量ツールの開発 0 days 02:25:00
Rustのエディター作り 0 days 00:44:00
Common Lispの書籍を読む 0 days 00:16:00
HackerNewsの閲覧 0 days 00:14:00
AWSにログインする 0 days 00:02:00
org-publishの実施 0 days 00:00:00

参考文献

ダグ ホイト, and Doug Hoyte. 2009. Let over Lambda Edition1.0. Translated by タイムインターメディアHOPプロジェクト. 単行本. エスアイビー・アクセス. https://lead.to/amazon/jp/?op=bt&la=ja&key=4434133632.